お知らせ

【家づくり参考記事】増築するためには何が必要?増築の流れをわかりやすく解説


 

増築は

暮らし方や家族の形、住まいに必要なものは、都度変化していくものです。

 

住まいを変化させるときに、スペースを広げるための方法の1つに増築があります。住んでいる場所を変更せずに、家を広くするための方法として検討する人も多いのではないでしょうか。

 

しかし、増築には手続きが必要な場合があります。必要な手続きを怠ると、法律に違反した建物になってしまいます。

 

また、増築が可能な住宅であるか、増築のために補強などの工事が必要になるかなどをしっかりと診断してもらわないまま増築工事を行うことは、すでにある建物を傷めることに繋がります。

 

そこで今回は、増築を検討するときにどのような流れで進めれば良いのかをわかりやすく解説します。手続きの流れや、工事を始める前に知っておきたいことを把握して、失敗しない増築をしましょう。

 

違いを知る

増築と似た言葉に改築があります。2つの違いをしっかりと理解している人は少ないのではないでしょうか。

 

しかし、増築と改築では、必要な手続きや定められている法律も違います。そのため、実際に増築を検討するときには、増築と改築の違いを理解しておく必要があります。また、すでに建てられている建物の状態も把握しましょう。

 

ここではまず暮らしの変化に適した方法と、増築と改築の工事の流れなどを紹介しましょう。

 

増築の定義

増築は、基本的にすでにある建物を壊しません。すでにある建物を壊さずに、スペースを加えることを増築といいます。平屋建ての住宅を2階建てに変更したり、すでにある建物と同じ敷地に新しく建物を建てたりして、敷地内の床面積を増やすための工事を増築といいます。

 

反対に、敷地内の床面積を減らす工事は減築と呼ばれ、家族の人数が減り必要のないスペースが増えたときや、不要なスペースの管理にかかる労力を減らしたいときに行われることが多いです。

 

増築はリフォームの1つであり、すでにある建物を壊さないため、建て替えより費用を抑えながら行えます。ただし、建物の状態に合わせた工事が必要です。

 

改築の定義

改築は、床面積を変えずに、間取りを変える工事です。床面積を変えずに間取りを変えることで建物の構造を変えるのです。
建物の構造を変えるために、一度壊して間取りを変えたり、すでにあるものを撤去して新しく取り付けたりする工事が行われます。

 

改築と似た言葉に改装があります。改装は、構造を変えずに設備を新しくする工事だと理解するとわかりやすいです。たとえば、壁紙をすべて剥がして新しいものにするという工事は、改装になります。

 

どのような流れで進めれば良い?

増築するときには、手続きや工事の前に確認しておかなければならないことがあります。必要な手続きは業者が進めてくれることもありますが、施工主としては把握しておきたいものです。

 

増築はどのような流れで進めれば良いのか、1つずつ解説しましょう。
流れに沿って手続きや確認をすることで、暮らしやすさを実現することがポイントです。

 

建ぺい率

増築の流れで重要なのが建ぺい率です。建ぺい率という言葉は聞いたことがあっても、具体的な算出方法や、基準を詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。

 

建ぺい率は、敷地に対して建てられる面積を割り出した数字です。

 

法律によって、建ぺい率が定められており、すでに建てられている建物の建ぺい率によっては、床面積を増やせない場合もあります。また増築できる床面積が希望より狭くなる場合もあるため、増築するときにはまず建ぺい率を確認しましょう。

 

建ぺい率は法律で決められた割合であるため、これに違反して建物を建てると処罰の対象になります。算出方法がよくわからない場合には、業者に相談すると良いでしょう。

 

既存の建物の状態と問題点を確認

増築の流れで大切なものに、すでにある建物の状態を把握することがあります。

 

建ぺい率に問題がなく、増築が可能であっても、すでにある建物と接合して床面積を増やす場合には、建物の状態を把握しなければなりません。

 

特に壁などの一部を取り壊して接合するときには、建物の一部を壊すことで、ほかの箇所にどのような影響があるかを診断してもらいましょう。

 

建物に傷みなどがある場合には、必要な補強を行ってから増築工事を行わなければなりません。
また、増築するスペースにどのような設備や機能を備えるかも検討しましょう。

 

すでにある建物で不便になった部分や新たに加えたい箇所を明確にして増築を進めることがポイントです。

 

希望する増築を相談

加えたいスペースの広さや、設備や機能が明確になったら、希望する増築を業者に相談しましょう。どのような工事内容になるのかを確認しながら、予算や工期の相談をすると、増築の流れをスムーズに進められます。

 

また希望する増築を実現するために、どのような方法があるのか、業者にアドバイスを貰うことも良いでしょう。知識や経験がある業者では、どのような方法の増築が不便の解消に繋がり、より快適な暮らしになるのかよく知っています。

 

希望する増築を業者と相談しながら、流れを進めましょう。

 

建築確認申請の有無

増築を行うときには、建築確認申請が必要な場合もあります。建築確認申請は増築した建物が、法律で定められた基準に違反していないかを確認するものです。

・防火地域または準防火地域である場合
・10㎡以上の増築をした場合

 

このような場合では、自治体への建築確認申請が必要であるため、忘れずに行うようにしましょう。また、建築確認申請は、増築工事の流れの1つとして業者が手続きをしてくれることがほとんどです。

 

ただし、手続きがしっかりと進められているかを確認しておきましょう。また、建築確認申請が必要であるかなど、わからないことは業者にあらかじめ確認しておくと良いでしょう。

 

まとめ

今回は、増築をどのような流れで進めれば良いかを紹介しました。

 

増築では、実際の工事を行う前に、手続きや確認する流れを必要とします。どのような増築をするかに加えて、建ぺい率や建築確認申請の有無を確認して、法律に違反しない方法を選びましょう。

 

また増築することですでにある建物にどのような影響が及ぶかを把握しておくことも大切です。そのために、まずは建物の状態を診断してもらいましょう。

 

どのような流れで増築を進めれば良いのかわからないときや、希望する増築が実現可能かどうか知りたいときなどは、業者に相談しながら増築を進めると良いでしょう。

 

三重県南牟婁郡の一般建築工事 室内外リフォーム リノベーション 施工/設計 大小規模修繕工事は株式会社檜作に お任せください


会社名:株式会社檜作

住所:〒519-5203
三重県南牟婁郡御浜町大字下市木3519-2

TEL:05979-2-1202

FAX:05979-2-1202

お問い合わせはこちら

受付時間:10:00~18:00 /
 定休日:不定休

pagetop